当院について

当院について

基本方針

  • 患者様から信頼され満足していただく医療の提供に努めます。
  • 患者様の権利を尊重し、十分な情報の提供により、
    理解に基づいた患者様中心の医療に努めます。
  • 患者様のニーズに応え安全な医療を提供するために、
    常に新しい知識と技術の向上に努めます。
  • 地域の中核病院として、他の医療機関と緊密に連携し、
    地域医療の向上・貢献に努めます。
  • 私達は、常に公共性と経済性を考慮し、
    健全なる病院経営に努めます。

ご挨拶

「東大阪山路病院」は、東大阪市稲葉にあります。
内科・循環器内科・外科・耳鼻咽頭科・皮膚科・泌尿器科・整形外科・人工透析内科・精神科・心療内科(アルコール依存症専門治療・物忘れ外来)・眼科・リハビリテーション科・放射線科の治療を行っており、他病院・クリニックと連携体制をとり、地域の皆様の健康をトータルサポートしています。

当院は地域に密着したかかりつけの病院として、
患者さまとご家族様に寄り添い、さまざまなニーズにお応えするきめ細やかな医療の提供を目指しています。

最新のがん検査DWIBS(ドゥイブス)など高度な医療設備を導入し、放射線被ばくの心配や、検査前後の処置も不要なので、短時間で全身のがん検査ができるようになりました。
目・耳・鼻・喉の疾患や、物忘れ外来・認知症外来、アルコール依存症の治療、人工透析なども対応いたします。
信頼関係を大切にし、患者さま中心の診療を心がけておりますので、
健康に関するお悩みは気兼ねなくご相談ください。

看護部について

看護部について

生命の尊厳を基本理念とし、地域住民の健康と福祉に貢献します。
「生命の尊厳」と「人間性の尊重」を基本理念に掲げ、病院の理念に沿い、看護師としての誇りと使命感を忘れることなく、患者様を温かくお迎えする、良い療養環境を提供することに日々邁進しています。

二交代制でゆとりの勤務を実現

生活のリズムが取りやすくなります。夜勤が長時間になるため、身体への負担が大きくなることを考慮し、2時間の仮眠がしっかり確保できるよう協力し合っています。
また、連休を取得しやすく、プライベートも充実できます。

一か月の勤務例

日勤/月のうち・・・10日~12日
夜勤/4~5回勤務で8~10日(月5回以内)
休日/8~10日 ※日勤は8:40~17:00 夜勤は16:00~9:00

保育施設

看護師が出産後も安心して働けるよう、病院施設内に24時間体制の保育施設を用意。
専門の保育スタッフが万全のケア体制でお預かりしますので、夜勤の間も安心して働くことができると、仕事と家庭を両立したいママさん看護師たちに好評です。

全国の保養施設と契約

鳥羽、白浜、軽井沢、箱根、熱海、淡路島など全国の保養地にある約20ヶ所のリゾートホテルと法人契約を結んでいます。
非常にリーズナブルな金額で宿泊することができるので、休日などに気軽に利用できます。

交通アクセスについて

当院は、近鉄奈良線「岩江岩田駅」および「河内花園駅」より12分です。
無料送迎バス有
駐車場:30台

詳しい情報はこちらから

交通アクセスについて

最新の設備について

全身がん検査機器DWIBS(ドゥイブス)、64列マルチスライスCT、マンモグラフィーなどの各種検査機器、心臓カテーテル室や、入院設備、手術設備を備え、幅広い症状の診断と治療に対応するための環境を整えています。
院内には広々としたリハビリテーション室を設け、疾患別のリハビリテーションを提供することが可能です。

DWIBS検査について

設備について
設備について
設備について

病院概要

病院概要
経営理念
救急医療に積極的に取り組み、地域の中核病院になるよう努めます。
良い医療サービスを提供し、健康と生活を守るよう努めます。
高度な医療で地域に貢献できる病院をめざします。
運営理念
効率の良い合理的な病院運営を行い、経営の健全化をめざします。
地域の中核病院として、他の医療機関との連携を進めます。

詳しい情報はこちらから

医院案内

名称 医療法人孟仁会 東大阪山路病院
住所 〒578-0925 大阪府東大阪市稲葉1丁目7-5
電話番号 072-961-3700
FAX 072-961-3704
設立 2007年1月
病床数 214床(一般155床、回復期リハ26床、療養33床)
開設者 山路 孟
院長名 山路賀子
診療科目 内科 / 循環器内科 / 外科 / 耳鼻咽頭科 / 皮膚科 / 泌尿器科 / 整形外科 / 人工透析内科 / 精神科 アルコール外来 / 眼科 / リハビリテーション科 / 放射線科
特殊外来 物忘れ外来
  • 月~金 9:00~12:00
主な設備 64列マルチスライスCT