入院・面会の案内

入院時の持ち物について

  • ご準備いただく持ち物
    〈寝巻・下着・バスタオル・タオル・洗面具(歯磨き、歯ブラシ)・男性の方は髭剃り・入浴セット・湯のみ・室内履き(滑り止めのあるもの)・ティッシュ・テレビ用イヤホンなど〉
    療養セットを契約した方は、病院が用意いたします。
  • 紙オムツ、布オムツ、尿取りパットの持ち込みは原則お断りしております。
    オムツの使用につきましては当病院規定のオムツセット(A・B)または、療養セットのいずれかを選択していただいております。
    • ※室内履きとテレビ用イヤホンは除かれます。
    • ※リースセット料金についてはお問い合わせください。
    • ※別途ご用意いただくものがある場合には都度ご説明いたします。

入院の手続きについて

入院当日、まず1階受付にてお手続きください。

入院費
医療行為、食事等を含めて、健康保険の種類により所定の料金が必要です。
入院中に保険証の変更・更新がありましたら、すみやかに1階総合受付にご提示をお願いします。
※入院の日数については、健康保険法の定めにより、午前0時を起点として日数計算をしています。例えば、1泊2日の入院の場合は2日分となります。
室料
個室をご利用の場合は、差額分の所定料金が必要です。
入院医療費についてご不明な点がありましたら、受付までお問い合わせください。
高額な医療費が不安な方へ
保険適用区分の医療費が高額な場合は、保険者(お住まいの市町村役場・社会保険事務所・健保組合・共済組合)にて、高額療養費支給の手続きをすることにより一部還付されます。また、あらかじめ限度額適用認定証の取得を保険者へ患者さん、ご家族にて行うことにより、病院より限度額を超える部分を保険者へ請求することもできます。詳しくは、お問い合わせください。
入院費のお支払いについて
  • 1.入院中は、毎月末日締めにて、後日ご請求させていただきます。退院時は、退院当日分までのご請求(概算を含む)をさせていただきますので、退院当日にお支払いをお願いいたします。
  • 2.入院費の払い込みは、総合受付の窓口にてお支払いをお願いいたします。
  • 3.支払済み領収書は、所得税の医療費控除の申告をする時などに必要ですので大切に保管してください。(再発行はできませんのでご了承ください。)

病室について

当院では、入院患者さんが治療に専念できる環境づくりに取り組んでいます。ご安心して入院ください。病室については、患者さんの状態や病棟全体の状況を考慮して決定していますので、ご理解ご協力のほどお願いいたします。ご不明な点がございましたら、病棟スタッフにお尋ねください。

個室
個室は別途料金が必要となります。ただし、患者さんの状態や病棟全体の状況によってはご利用いただけない場合もございますので、予めご了承ください。

施設内イメージ

4人部屋

4人部屋

療養環境を重視し総室は広々とした4人部屋です。各部屋にはトイレ、洗面台が付いています。
個室

個室

療養環境は最適です。全室トイレと個室用ソファが付いています。
デイルーム

デイルーム

療養環境は最適です。全室トイレと個室用ソファが付いています。
ユニットバス

ユニットバス

特別室用のユニットバスです。
介護浴室

介護浴室

それぞれの患者様に合った入浴介助を提供いたします。

面会に来られる方へ面会時間について

平日 14:00~20:00
土・日・祝日 10:00~20:00
  • ※感染状況により面会内容変更される場合がございます。
  • ●面会時は、必ずナースステーションの面会者名簿に記入をお願いいたします。
  • ●長時間や一度に多数の面会、お子様連れの面会、ペットを連れての面会はご遠慮ください。
  • ●面会の方の病室での飲食や、空きベッドのご使用はご遠慮ください。
  • ●患者様の体調や感染状況等により、面会時間や方法を急遽変更、もしくは中止させていただく場合がございます。

面会について

新型コロナ及びインフルエンザ等の感染拡大を防止するため、長い間面会を制限させていただき大変ご不便をおかけいたしました。
現在面会につきましては、制限はございませんが、各階ごとに予約用紙を用意させていただいております。
尚、患者様の病状等により主治医の判断にて面会が制限される場合がございますので入院されている病棟スタッフにご確認くださいますようよろしくお願い致します。

*感染拡大の状況により再び面会制限を行なう可能性がありますことをご了承ください。

患者様を感染から守るため、スタッフ一同全力で取り組んで参りますので、ご協力宜しく御願いいたします。

東大阪山路病院 院長